不登校 不安障害
中学生の娘が突然不登校になって。
学校では友人関係や先生方にも問題は見当たらず。専門医では不安障害と診断されています。
気功について簡単な説明の後に施療。
終わって、感想を聞くと「何か、頭の内側が暖かくなり、気持イイ 感じ‥」と顔に微笑みすらも浮かべて話していた。
例え午前中だけでも頑張って登校するととても疲れる‥のだそうだ。
そうか‥ これからは無理をせずにしかし、スモールステップを一歩づつ克服する方向で定期的に来院する事になりました。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
股関節・ハムストリングス痛、両前腕痛
5か月前に痛くなったのですが、仕事を休めず、治療が今になりました。
水道工事という仕事柄、工具を持って捻じる動作が多く、最初右前腕だけでしたが、それを庇うために左も痛くなり、最近ではコーヒーカップ持つのも苦労です。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
コロナ後に増加の複合的症状
頭痛がして、首・肩がイタだるい。背中・腰が痛い。体力が無く、ちゃんとした姿勢を長時間保てない。他に、全身疲労、眼精疲労、不眠、ストレス等でお困りとの事でした。
ご事情をしっかりお伺いして、先ずは、内面に溜め込んだ澱を全部吐き出させる事から始めます(人の内面の澱は、男女や外見では図り得ません)。
実は当院では、このようなカウンセリングによる内部のデトックスが、施療(敢えて治療とは申しません)効果の何割かを占める事があります。
深刻な様子でみえたのが、1時間程の施療を終える、何事も無かったかのような明るい表情でお話をされます‥。
未病の段階でお越しになる…。 とても良い選択です。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
海馬の神様 三ケ所神社
人の記憶を短期記憶にするか長期記憶にするか、それを司るのは海馬とか。
今回はその海馬を祭る神社へお参りしました。
脛骨の下部の疲労骨折
単に脛骨の疲労骨折だという訴えだったが、診てみたら腰から下半身は疲労でガタガタの状態だった。
疲労骨折部位を施療後、他の部位も応急的に気功と徒手技術で疲労の溜まりを除いておいたった。終わって「何処も痛くありません」との事」。
引率の先生との約束で画像は出しません。
高校総体で練習の成果が出せるといいですね。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
静脈瘤の治療後が痛む
静脈瘤の青黒い血管の姿は何とかしたいものです。
このご婦人もそんな思いで静脈瘤の処置をされた様ですが、その後が腫れて痛いという事でお見えになりました。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
天岩戸神社。天安川原
仰慕窟は今も強いパワーを維持していて安心しました。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
交通事故の後遺症のところに、今度は蓄膿に歯茎の腫れ!
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
シニアによるシニアのための健康講座
ひどいドライアイでも自分で!
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
甲状腺の摘出、その後に
突発性難聴も発症して、めまい、ふらつきで…
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
都萬神社の御神木前から涼しい氣を、そして墳墓の前から薫風に乗せて…
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
遠隔気功お礼
何度も強い力で押される‥不思議な体験…
鼻の通りが良くなって…
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
シニアによるシニアのための健康講座(一)
今日はストレッチ
自分でできる、痛み改善・予防ストレッチ。
院においでいただいたシニアの方には、いつもお教えしているお役立ち健康法をUPしました。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
シニアによるシニアのための健康講座(二)
股関節のつまり改善
股関節が,つまった感じだったり
痛みを感じている方に朗報。
自分でできますヨ!
無理せず、毎日やってみよう。
Yes,you can!
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
シニアによるシニアのための健康講座 (三)
膝痛
Yes, you can!
遠隔気功を初体験
私は以前から当院にお世話になっているのですが、最近自律神経失調の症状が強くなり、長時間の車の運転が難しく、また胃酸過多も酷くなったため、自宅で受けられる遠隔気功を試してみました。
リアルとの違い?
リアルで受ける氣功と殆ど違いを感じなかったというのが実感です。むしろ、症状によっては、術後そのまま眠り続けたりリラックスできる事から、都合が良いのかナとも感じました。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
緑内障・慢性甲状腺炎・片耳の難聴、その上、に新たな職場のストレス
何回か施術を受けて、体調全体がホントに良くなっていると感じます。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
家事の最中に主婦に突然の腰痛
1週間程前から腰に異和感を感じながら家事をしていたところ,、突然腰にグチッときて‥歩けない!。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
肩の脱臼癖・尿路結石・腰痛に悩まされています
脱臼癖も大きな結石(今は動かないので痛みはない)も医者から手術を勧められていますが、小さい頃に氣功で骨折を意外と簡単に治してもらった経験があり、氣功で何とかならないかと思ってきました。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
2回目の施療です
上げる時は殆ど痛みも違和感も感じません。下ろす時ちょっと違和感があるところがあります。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
体のメンテナンスに
事故の古傷等もあって、多忙ながら健康維持には人一倍気をつけ、また健康法もいろいろ実践しています。気功もお気に入りの一つです。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
脊柱管狭窄症手術で酷い痺れが
腰椎3・4番に鉄板を入れそれを4本のボルトで固定する手術を受けたが、尻から右下肢への痺れが酷く‥。しまいには痺れの対策にとそこに電極を埋め込む手術を提案されました。それは保留し、別の有名な病院やハリ等にもかかりましたが思う様にいかず、絶望的な思いで氣功プラスに伺いました。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
坐骨神経痛と肩凝りが
痛み出したら、何をしていても何時も痛いので本当に困っていました。
○○○○とか言う手技と氣功でグッと楽にしてもらい気分も晴れ晴れになりました。
。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
胃腸の不具合・肩の痛み
胃腸が不調になり、肩まで痛くなったので氣功をお願いしました。
痛みも無くなり、すっかり元気になりました
(今後の体のメンテナンスにと回数券をご購入いただきました)
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
ご主人の介護中であちこちが…
「腰や肩の痛みがビックリするほど軽くなりました。そのうえ、気持ちまで軽く、前むきになりました」
遠隔気功
以前からのお客様ですが、今回長引いたコロナの影響を引きづっていてご来店が難しいという事から遠隔気功のご希望でした。
好転反応が気になる方だったので、軽く、時間も短縮しての施療でした。
「終わりましたか? まだ起きたくないし、余韻を楽しみたいので‥」との好感度の感想メールが届いていました。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
児童の手首複雑骨折
見立ての〇分の一の日数で…
1m程の高さの遊具から落ちて、手首の橈骨、尺骨の骨頭部を圧迫骨折をした模様。
公立病院で手術を受け、事故直後から包帯の上から氣功はかけていたが、ワイヤーが外れた時点(2週間後)からは氣功に光線も併用。
お医者さんの当初の見立てよりずっと短い日数で回復しました。
骨折を早く回復させたい方は是非ご参考にしてください。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
ぎっくり腰
立派な体格の若者がご家族に付き添われて来院されました。
元々、腰に問題は抱えておられていた所に、無理をして悪化させてしまった様です
。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
足の甲 骨折(交通事故)
もっと早くに来るべきだった!
交通事故で2ヶ月前に中足骨2本を骨折。なかなか腫れや痛みが引かず松葉杖が手放せませんでした。また職場復帰も急ぎたかったので、HPで探して来ました。
「氣功と光線治療を最初は2時間、2回目は1時間でほぼ不自由なく歩けるようになりました」
直すの早すぎた??
。
骨折
小学生(女子)の方です。学校でマット運動中にマットからはみ出して床で尾骶骨を痛めてしまいました。
整形外科で骨折の診断でシップ薬を貰いましたがなかなか痛みが取れないという事で来院されました。
施療ベッドに腰かけるにも恐る恐るゆっくりの動作でした。
氣功と光線を併用しながら、通常の2倍の施療を実施しました。
施療後にベッドに腰かけてもらって感想を聞いたら
「何か 痛かったのが嘘たみた い‥」でした。
骨折の場合、1回当たりの施療時間は他の施療の場合より長く要しますが、医療機関で告げられる治療期間よりはグッと短縮できます。
部活動で次の試合までに何とか間に合わせたいと人‥
年配の方で早く痛みを和らげたい方等には特にお薦めです。
しつこい首回り、肩の痛み
「首の付け根から肩甲骨の間付近の奥がズーンと痛重く、肩も痛い‥」
腕を上げるのはここまでが精一杯です‥
1回目が終った後に腕を上げてもらったところ
「アラ! スーツと上がった!?」
慢性腰痛・肩痛・腕痛
「仕事柄同じ姿勢を続けるもので腰痛、肩・腕、そして最近は膝までも痛み出したんです」
「私はこのお店と波動が合うんです。、ここに来ると、ホント調子が良くなるんです。痛い所も良くなるけど、良く眠れるようになるんです」と。
骨の病い
難しい病と戦っている方です。
「調子が良くなって嬉しい! 気長に行きますのでヨロシクお願いします」
股関節痛
空手の高段者の方で、股関節部の痛みで来院されました。その道〇〇年空手道を修行された方の体は、細身ながら繊維質で素晴らしい。その分不具合部分の改善も簡単ではありませんでしたが。
うつ傾向
不運続き(車の追突もらい事故、愛犬の死その上にコロナ‥)でうつ状態で来院されました。
「気功を受けると、何か体が軽ーくなる感じがします‥」と
全身疲労・眼精疲労
体の全身の疲労感といろいろな部位の痛み、眼精疲労も伴なっている症状の方ですが、気功と整体の施術を受けている最中に、ア! 楽になったと実感できた瞬間がありました…」と
眼精ストレス性痛み
11歳のこの少年。ソフトボールのチームに入っているんです。今日は肩の痛みと、眼精疲労、そしてストレスと問診表にありました。目下のコロナでのストレスだけでなく進路の悩みもありそうでした。
で。全部まとめてじっくりと話を聴きました。
眼精疲労には光線が効果的です。1回目が終わった段階で、スッキリした様子でした。
腱板断裂・腰痛
70歳代。「現役で電気工事の仕事をしています。
肩の腱板断裂で整形外科を受診しましたが湿布薬だけではどうにもならず気功プラスに来ました。他にも腰も悪くて、これも一緒にお願いしました」
「兎に角痛みで腕が痺れて夜も良く眠れないのです」
1回目の施療後
左手は右手の支えなしには上げることができなかったのが、1回の施療で肩の高さまで上がるようになって感激です。
6回目施療後
「やったー! 腕も上がるようになったし、夜間の腕の痺れも無くなってよく眠れるようになって、本当に嬉しいです」
上の画像は記事に直接関係はありません
遠隔気功のご感想
2020.5
「私はリュウマチで氣功の施療を受けにきて
いますが、途中で遠隔もされるという事を聞
いたので試しに受ける事にして3日連続で、夜
間に30分間送信してもらいました」
「1日目、ソファーに座ってしばらくすると、
ズーン、ズーンと頭・首そして脳へと、周期
的に押し寄せて来くる感じがし、また、手の
平は帯電したようにビリビリとしていました。
腰の痛みは1・2割残っている感じがしました
が、2日目は穏やかな感じでした。 3日目は腰
が痛いかな? どうかな?という感じでいたの
でしたが、間もなくスコーンと眠りに落ちて
朝でした。腰は隋分軽くなった感じです」。
Davaoの若者へ遠隔気功
2021-07-10 17:47:38
最近幾度か遠隔気功の要望があったのですが、昨日はシンガポールの若い英語の先生が相手でした。
話の中で遠隔氣功の話になると目を丸くしていて信用してない様子‥。そこで体験という事になりました。体の不具合な場所は?と問うと、仕事で疲れがたまっているのと肩こりだという。
時間等を決めて昨夜送りました。
相手からの感想は上部の添付画像(画面左下。見えずらいですが)の通りでした。
肩こり解消にはまだ不十分なようですが、驚く程よく眠れた‥そうです。
ワクチン接種後の体調不良
2021-06-22 11:25:26
テーマ:コロナ対策
ワクチン2回接種後の体調不良
ワクチンという外敵が体内に侵入して体に不調(一時的)が生じた場合、気功が有効かどうか関心がありましたので試してみました。
結論から言うと、大いに効果有(勿論個人差は当然にあるでしょうが)でした。
昨日に2回目のワクチン接種を済ませた方2人に今朝気功をほどこしました。一人は腕の痺れ、もう一人は倦怠感を訴えていましたが、いずれもそれらの症状は殆どなくなった(針が刺さって周辺の局所の痛みは除く)と言っておられました。
お困りの方は一度お試しください。
潰瘍性大腸炎が再発か?
2020-03-29
首相の安部さん。難題山積で、体には可なりの負担がかかっているのでしょう。
一部の報道によると、数年前の潰瘍性大腸炎がぶり返しているのでは?と囁かれています。
アサコール(高価な薬だそうです)が効かなくなって、ステロイドを多用する。すると強い副作用が出る‥。
この様な症状には是非一度氣功をお試しくださいー!
かつて大腸が爛れてCTに白くしか映らなかったのが、数回の施療で嘘のように映るようになったと、その方の奥様から感激の電話を貰った事があります。
2019-11-22
昨日、93歳のご婦人が、杖をつき友人に支えられながらやっと来院されました。
坐骨神経痛に加え、背中・膝等の痛みに長年悩まされている方でした。
整形外科には見放されて、痛み止めの投薬だけ。ハリにも通っているとか…。
問診の後で後屈をしてもらうが、腰が曲がっているのと痛みで殆どできない。
伏臥位ができないので、それでも何とか横臥位になってもらいました。
そして先進の徒手技術を駆使し大殿筋やその周辺の筋硬結を取り腸骨内側も緩め、最後に丁寧に氣を通して1回目の施療を終了しました。
施療後再度後屈を試みてもらうと、付き添いの友人が、「お!大部伸びたね‥」
でもまだご本人は背中の痛みがある(未施療)ので、半信半疑のご様子。
一夜明けた、朝9時。「あーありがとうございました。昨夜は神経痛の痛みが無くて、よく眠れました」と電話がありました。
氣功はやっぱりすごいですねー」と。(何でも、随分以前に東京の有名な氣功の先生に、息子さんが痛みで困っていた時に瞬時に治してもらった事があるのだそうで)。
氣功ならご高齢でも坐骨神経痛をはじめ、痛みをとる事は十分に可能です。
2019-11-27 腸内環境改善・免疫力
土をいじる人は長寿‥
体温一度up は免疫力30%up
腸内環境を整え、腸内の在来菌を爆発的に増やす=結果的に免疫力を高める食品。
・海藻類
・キーウイ―、バナナ + ヨーグルト
・根菜類(大根、人参、サツマイモ)
・キノコ類
・味噌、納豆等の発酵食品
※根菜類や海藻の入った味噌汁は良い
====================
よく耳にする「肉汁たっぷりのハンバーグ」とか「こってりの豚骨ラーメン」とかがお好きな人には精進料理のように聞こえるかもしれません。
でも中年以降で風邪をひきやすい、疲れやすい、胃腸の調子が良くない等の方はサプリもいいでしょうが、食餌を見直してみる事が早道かもしれません。
○○グルトの類は数多く発売されていますが、これは腸内に余り残らないのだとか。
その点、在来菌はしっかりと腸内環境を整えてくれて免疫力を高めるのだそうです。
それでも免疫力が上がらない
その時は、そりゃー 氣功 ですヨ。
余談ですが、在来菌というのは、元々、土の中にいた細菌だそうで、昔から土をいじる人には長寿が多いとも言われています。
これも余談ですが、体温を1度上げると、免疫力が30%上昇すると言われています。
ご参考までに。
前立腺がん
2019-0
前立腺がんでPSA値が10以上に上昇していた歯科医師のAさんから精密検査受診後にメ―ルで感想を頂きました。
コメント
私が生検後に前立腺ガンの診断を受け、妻に勧められ藁にもすがる思いで気功プラスの日高先生のお世話になりました。
初期のガンとは言え、その後の治療を考えると気持ちが落ちこみます。
2か月後にCTや骨への転移を見るシンチグラフィーをとる精密検査があるので、それまでやれることをやろうと言う思いでした。
日高先生からは気功にて自己免疫を上げる気を入れてもらいました。
自己免疫を上げる野菜や食事を教示してもらい。運動に対しても私にふさわしい無理のない運動を指導してもらいました。前向きな気持ち、笑ってナチュラルキラー細胞を活性化する効果を活かすことも大事です。
私は気功とか、東洋医学とかは昔から興味のある方だったのですぐに内容に打ち解けることはできました。日高先生が私の施術(気功の一つで光のパワーを使う)をするのに工夫して椅子を作ってくれたり、いつも進化で、私の病気に真剣に向かい合ってくれました。
週2回、2か月余り専念いたしました。気の通りが最初はそうでも無かったのが次第に気が全身を突き抜ける感じが伝わるのを感じました。
気持ちも充実して体の調子が良くなっていきました。
いよいよCTの検査し、結果はCTからガンが見あたらず、オペや放射線や量子腺治療はすぐすぐにしないでも良いと言う事でした。
このガンでの死亡確率は1%未満とのことで、胸をほっとなで下ろしました。
気功プラスで日高先生との出会いによりこの結果につながったのだと思います。感謝申し上げます。
(以上原文のまま)
精密検査までに何とかPSAの値を下げて、その後の患者さんの選択肢が容易になるようにと考えていたので、期待以上でした。
この方は受療2・3回目からこちらの気を敏感に感じて、鼻の産毛がムズムズしたり、手足がジンジンした感じに包まれたりと気に対する感性が高く受容的だった事も好結果に繋がったのではと考えています。
骨折(足の甲、下部小指側骨)
2017-07-07
1週間前に職場のミニバレーボールで足の甲の下部小指側の骨を骨折した男性が松葉杖をついてみえました。
「医師からはサポーターによる患部の保護の指示を受けましたが、踵で歩くと可なり痛いので来ました」
患部はプクット腫れており、ちょっと押しただけで可なりの痛みようである。
勿論、両足で立つこともきない。
氣功と相性の良い光線を併用することとし、氣功と合わせて65分で区切る。
終了後本人に患部を確認してもらうと、恐る恐る患部を押して「ウーン? アレ痛くないですねー」と言いながらその場足ふみを…。
お帰りになるときに、「まだ無理はしない事。完全にするために近々にもう一度お越しください」と伝えていたら、翌日にみえた。
まだ、すこし、痛むとの事。昨日よりも一段と念を入れて施療。
終了後は両足の指の付け根で立っても痛みが出ない程に回復。
こんな早くに回復したのが合点がいかないご様子!
膝の手術から驚く回復へ
2015-07-26
これまでに自転車で通算三度転倒していずれも同じ側の膝を強打され、病院で膝の内視鏡手術を受けたご婦人が松葉づえをついて来院されました。整形外科病院でリハビリを継続していたが一向に痛みが引かず、足を引きずっての不自由な生活をされていたらしい。その方が当院の施療の感想を手紙でくださいました。
「…歩くとき膝が痛くて杖をつきながらビッコビッコで歩いていました。氣功に通い始めて、3回目が終わった頃からは松葉づえも必要なくなり、痛みが和らいできたのを感じております…」
「…知り合いの方にお会いした時、以前に比べて歩きが大部よくなっているけどどう(どんな治療を)したの」と聞かれました…」
*また次のような事も書かれていました。
「私は永年ふくらはぎに静脈瘤があります。嬉しい事に氣功を受けるようになってから、それも小さくなってきています」
術後、痛みで挙がらなかった手が
2015-06-22 60代の男性から
左腕(肘から手首の間)を複雑骨折して、脛の骨を移植しましたが、腕を上げようとすると、痛いのと、手に力が入らずに上げることができませんでした。
高い所の物を取るには反対の手で支えなければなりません。もっと困っていたことはご飯茶わんを持つことができないことでした。
先生から氣功を受けた後、お茶をいただきました。
その器は取っ手の付いたカップでしたが、そのカップを左片手で持って飲むことができた時は、自分でも信じられませんでした。
今では痛かった方の手で、首の後ろから反対側の耳をつまむこともできますし、日常生活で何も不便を感じなくなりました。
たった1回の気功でこんなにも良くなるとは驚きでした。本当にありがとうございました。
健康づくり(歯の健康)
2015-06-03
歯及び口腔環境が健康寿命と関係がある事は良く知られていますが,今日は歯で噛む事と健康について少し書いてみます。
歯と歯肉の間には歯根膜というものがあり、その歯根膜は三叉神経を経て脳の運動野、感覚野、海馬(記憶の中枢)等に伝わり、
最終的に中央部にある線条体に働くのだそうです。
そしてこの線条体という所が「やる気」に深く関係しているとか。
専門的な事はよくは解りませんが、要するに噛む事は最終的には、脳を活性化し、やる気を起こさせるという事のようです。
では、歯根膜のない入れ歯では噛む効果は得られないのか?
次の内容は、宮崎県の80歳ながら、今だ現役で働く女性に対して行われた実験です。
お手玉をする時…入れ歯 ありと無しでは、上手さに差はなし
握力 入れ歯 あり(20kg)、
入れ歯 なし(16kg)
直線のライン上を羽子板上にボールを乗せて運ぶ
入れ歯 あり(難なく歩ける)
入れ歯 なし(左右にふらつく※)
※入れ歯を入れて再度挑戦すると(ライン
上を難なく、すたすたと歩けた)
また、次のような話もありました。
介護施設で歩けなかった88歳のご老人に入れ歯をつくり、口内のケアをしてあげたところ、
それだけでまた歩けるようになったというのです。
つまり、例え歯根膜の無い入れ歯でも、噛むという事は
やはり、脳を刺激し、気力を湧かせるもののようです。
歯がなくなると、アルツハイマーにかかる率も高くなるとも言われています。
皆さんくれぐれも歯はお大事に!